「チンクのつばさ」

これまでのおはなし
 
意気揚々、前途多難なチンク生活を開始したKatsuse。イグニッションコイルの抵抗がないがために訪れた悲劇と、何人かの協力とたくさんの罵声と声援を受けての復活の物語を経て、購入後初の蜜月を過ごす彼の前にはだかったボンネット自動オープンと言う喜劇。全塗装を経てのぴっかぴかな日々もつかの間,ウィンカーやライトのトラブルも乗り越え,チンクと夜と写真機な毎日がやって来た。だがしかし!何ということもない生活を送りながらも,静かな足音を立てて,やっかいなことが近づいていたのだった。

もくじにもどる     このページのトップ

チンクと樹の上の秘密基地 その1

 夜道も安全となった赤チン。

とにもかくにも近づいていたのは,セカンドカー・ジェミニイルムシャーMTの車検切れの日。

知り合いから譲り受けたジェミニ君だったが,出会ってからはや2年が経とうとしていたのだ。思えばあのアルシオーネをすったもんだの末に手放してから2年だということでもある。あの時とは自分を取り巻く事情も経済状態も精神状態も様々に変化したもんだと思う。感慨しばし・・・。

 紆余曲折を経て愛着も増したジェミニ君だったが,もともと邪険に扱われていた時期が長かったためだろうか,いつしかあちこちから異音がするようになっていた。
 さて,車検継続するか,否か。

 しかし,結論から言えば,ジェミニ君には休んでもらうことになった。

あちこちがへたっている感じよりも,フロントガラスについた跳ね石の傷がわたしに決断させた。左リアクォーターの大きな傷も治してやることもないまま,ジェミニくんは静かに次の出番(ほんとにあるのか?)を待つことになった。

 そうと決まれば,楽しみなのは次のクルマを何にするか,である。古今東西・年齢・性別・星座・血液型の如何を問わず,クルマ好きの大いなる悩みであり,大いなる楽しみであり,夜通し酒のサカナある。

 とはいえ,わたしが選ぶのはセカンドカーであるからして,赤チンにもしものことがあったときにも安心して頼れるという条件が必須である。さらには(ボーナス目前であったが)財布の中身とも相談しなけりゃならないから,勢い選択肢はちょっと古い格安中古に定まる。

「Nikiさん,なんかないっすか?」

「あるよ,かっせくんにぴったりのやつがね」

かくしてたったの3分で相談はまとまり,ジェミニくんは次期セカンドカーがやってきしだいの引退と相成り申した。

とある夜,人目を忍んでの「ジェミニ君さよならダートラ大会!」を爆音をとどろかせつつ(またマフラーやぶれちった)もしめやかにとりおこない,五代目マイカーであったジェミニ君ともお別れの日がやって来た。

 

PRE-VIEW
まー,なんだかんだ言ってじらしておりますが,全国50人ほど(推定)のほそうでファンの皆さまはすでにご存知のとおり,あのクルマがやって来るってぇおはなし。GA-1シティの時代にあれほど嫌がっていたTOYOTAでオートマな秘密基地ターンライトエースがやってくる!

次回、チンクと樹の上の秘密基地 その2 隠れ家?別荘?秘密基地!?
ウォッス!

もくじにもどる     このページのトップ

チンクと樹の上の秘密基地 その2

 やってきました平成元年式 TOYOTA LITE ACE SUPER CASUAL。なんていう色なんでしょーか,うすいグリーンメタリックの外装。よくわからんカジュアル(?)な内装。ディーゼルエンジン。オーバードライブ(OD)搭載の4AT。運転席と助手席の間の足下にあるクーラーボックス(HOT/COOL/ICE)。意外なほど見やすいサイドミラーアンダーミラー。8人乗りという広大なスペース。倒せばベッドに変身する2列目3列目(対面式にもできる)。

 なんと赤チンと対照的なクルマであろうか。
赤チン+ライトエース。こんな旧車生活ってあり?

 どこでも寝られるし,ブラックフィルムの張られた後席は着替えでもなんでもへっちゃらと,3日後にはさっそくお泊まりを決行。

 か,快適・・・快適すぎる!

 まるで子供のころにつくった樹の上の秘密基地気分♪こいつの愛称は「秘密基地ターンライトエース」に決定。(いえ,ヒゲはついてません)
 とはいえ,調子に乗ってその後バッテリー上がりを経験すること3回。エンジンを止めた車内でライトつけて本読んでりゃ当然か?でも,そんなことをしたくなるのが
秘密基地ターンライトエースなのだ。(だから,ヒゲはついてませんてば)

 ウチに部品取りのライトエースが偶然あったので(なんでそんなもんあんだよ),ひじ置き付きのいわゆるキャプテンシートに換装することにしたある休日。Fujiedaくんとふたりで前席を交換。シート汚れが気になるもんで,雑巾で拭き拭き。シートクリーナーを使用して後,通販してるうわさの洗剤も投入。後日2列目も交換。3列目は面倒なのでいまだにカジュアルシートのまま。ま,これはこれでベッド時にはこっちの方が快適カモ,だ。

 Katsuseは仕事中に秘密基地で昼寝をしてるという非難もあるやなしや。(いやしてませんってば。ホント)行きつけの「うどんのおいしいBar」へもライトエースが大活躍。だって,酔ったってライトエースの中で朝まで寝りゃいいんだもの。
 こればっかりは,赤チンにはまねできねーよな。

 

PRE-VIEW
食わず嫌いであったことを認識したKatsuseであったが,全国52人ほど(推定。ちょっち増えた?)のほそうでファンの皆さま,またしても「おそるべしトヨタ」か?とご心配(してねーか)めさるな!赤チンだってすこぶる快調なんですからね!TOYOTAで4ATな秘密基地ターンライトエース(だんだんバンパーがヒゲに見えてきた!?)と,Italianで4MTなFIAT 500との,奇妙な組み合わせのクルマライフの行方とは!?

次回、チンクと樹の上の秘密基地 その3 どっちがセカンドカーなの!?
ウォッス!

もくじにもどる     このページのトップ

チンクと樹の上の秘密基地 その3

 ついつい,快適な秘密基地ターンライトエースにくぎづけな毎日を送っていたら,嫉妬したのか,赤チンのクラッチが滑り出した。

 どうもスピードが上がらない。でも,ま,もうじき車検だし。しばしの間は我慢して車検のとき一緒にクラッチ交換してもらうことにして,だましだまし運転する日々。
 さらにさらに,
赤チン運転中のある日。ウィンカーレバーを出して左折したが最後,バキッという異常な音とともに何かが中で折れちゃった気配が・・・。おそらく曲がり終えるとレバーを戻すための装置が折れたンだね。
 以来,ハンドルを回すたんびに「
ガリガリ」という音が聞こえ続ける羽目に。でも,ま,こいつも車検のときに一緒に直してもらうとするか。(ウィンカー&ライトレバーAssyは自力でどうしても外せなかったもんで)なんて,安易な考えが後日驚くべき請求書に,目を飛びださせることになるのだが。

 そんなおり,秘密基地ターンライトエースのバッテリーがまたしても沈黙。さすがに4回目ともなれば,致し方なく新品に交換。でっかいバッテリーで1万8千円ぐらいしたよ(泣)。

 ところが,バッテリー交換では症状が改善せず,ここに来てようやくバッテリーが頻繁に上がる原因が,バッテリー以外にあることが判明。ショック!近所の修理屋さんを呼んで出張修理してもらいました。(いくらかかったっけ?)発電機が壊れちゃってたんだって。

 んでもって,再び快調を取り戻した秘密基地ターンライトエースでありましたが,エンジンがかからない間はもちろん,バッテリーを買いに行くのも,もちろん赤チンだ。アレ?これじゃどっちがセカンドカーなのかわっかんねーじゃないの。

 

PRE-VIEW
これって書いてる1年前の出来事なんだね!まだまだ回想録は続くゼ!ってな具合に,なんだかんだいーながらトラブル続きの秘密基地ターンライトエースとご機嫌ななめな赤チンとの,奇妙キテレツ(言い過ぎ)なクルマライフのさらなる行方とは!?

次回、チンクと樹の上の秘密基地 その4 どおくまん?目ん玉飛び出ちゃいそー!?
ウォッス!

チンクと樹の上の秘密基地 その4

 春が来て,赤チンの車検の日が近づいていた。
この日のためにためておいた虎の子は約20万円。まあ,これだけあれば足りるだろうと,Dr.新和さんとこにウィンカーレバーとクラッチの滑りを説明し,赤チンをあずけた。
 

甘かった。

請求書には「24万円」と書かれていた。いや,こんなもんでしょう。たくさん修理してもらったし。クラッチなんか純正は高いからと気を使ってくれて自作モノだし。ウィンカーレバーASSYもたしか4〜5万円。明細を見れば見るほど,新和さんでなければ30万でも収まらなかったにちがいない,と思えてくる。ありがとうDr.新和さん。ご面倒おかけいたしました。

 だが,しかし・・・。

おかげで銀行預金残高は¥0に果てしなく近い。交際費や嗜好品費はナシだ。電話やカードの引き落としもあったような気もするが,支払いは電話が止まってから考えよう。

 とはいえ,絶好調ぅ〜。
きっちり加速するし,ウィンカーの戻りもばっちり。カチッともどる。右に曲がっても〜,カチッと。左に曲がっても〜,カチッと。当たり前じゃんというなかれ。購入時から気まぐれにしかもどらなかったウィンカーレバーが戻るんだから,うれしくって遠回りして帰ろうってなもんだ。これだからボロ車はやめられないっつ〜の。

 

PRE-VIEW
ひさびさの更新にどうも調子がつかめてないぞ!ってことで今回はこれでおしまいだ!優等生になったターンライトエースと,生まれ変わって絶好調の赤チンとの,奇々怪々(誤)なクルマライフのさらなる行方とは!?

次回、チンクと樹の上の秘密基地 その5 ライトエース大ピンチ!
ウォッス!

もくじにもどる     このページのトップ
もくじにもどる

'げすとぶっく'に記帳しようかな その前に'げすとぶっく'をみる

Copyright(c) 1997-2002 kasse.
Powered by Geocities.

-----------------------------141511461516657 Content-Disposition: form-data; name="userfile"; filename=""