もくじ2の手紙

117 DAYS 1の手紙

 拝啓

 吹く風に花粉のにぎわう季節となりました。「冬来たりなば春遠からじ」といいますが、早春の太陽がはりつめていた空気を和らげるここちよい今日この頃ですね。皆さまにおかれましては、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。

 いつも心にかかりながら、ついご無沙汰を重ね申しわけございません。その間に世の中はずいぶんと様変わりしたものです。iMacが5色になったときはたまげましたが、ALPS社が5色のMD-5000を発売するという知らせは、私を驚愕させるに十分でございました。

 さて、さて、さて、ご無沙汰しておりました半年間に、うだつのあがらないnagaiのもとで117姫がスクスクと・・・。なんとけなげな・・・。と皆さまわらうことなかれ。男の値打ちは金や地位では測れない!この胸にあふれる愛!そう愛なのさ!!

 そのあふれる愛により、117姫のタイヤは新調されました。プラグコードも真っ赤っかになりました。(赤チンの貢を参照されたし)脚まわりのセッティングもしました。ワイパーはピカピカになりました。ヒューズボックス直りました。雨漏りは・・・、まだしています!

 そのような平常の中で、私と117姫がどうすごしていたかと申しますと、ただ、風の日にワイパーが吹き飛んで、晴れた日にヒューズボックスが爆発して、それでnagaiさんが大騒ぎして、雨の日に雨漏りして、2度の台風に2回とも止まって、また、nagaiさんが大騒ぎして、曇りの日に当て逃げされて、雪の日にウォッシャー液作動ポンプがフリーズして、それから、それから、それから。といったようになんの変哲もない日常がたおやかに過ぎていったのです。

 それでも、年始より行いました第3回患部摘出手術(第1回全身患部徹底摘出大手術)が成功!これにより117姫は21世紀にむけて新たな1歩を歩みだしたのです!。

 この1歩は人類にとっては小さな1歩だが、私には大きな躍進である。というわけで、次回は第3回患部摘出手術(第1回全身患部徹底摘出大手術)について、うだうだとご報告させていただきます。

それでは、春光うららかな毎日をおすこやかにお過ごしなられますよう。

敬具 

追伸

 半年間の詳しい顛末は、別の連載にて報告させていただくことになる模様です。
2の手紙

もくじにもどる
'げすとぶっく'に記帳しようかな その前に'げすとぶっく'をみる

Copyright(c) 1997-2002 kasse&Nagai.
Powered by Geocities

-----------------------------040356252217182 Content-Disposition: form-data; name="userfile"; filename=""