3の手紙 5の手紙
もくじにもどる
117 DAYS 4の手紙 拝啓
緑濃い,そして雨多い6月へと月日が移りました。花壇の片隅には,季節の出番を待っているアジサイ(漢字で紫陽花と書く。シヨウカとも読めることから,新妻が夜の営みを催促するキーワードに使われることもあるらしい。)の鮮やかな色彩がひときわ目につくこのごろです。みなさま元気にお過ごしですか。私は,夜な夜なカエルの大合唱をエンドレスで聞かされ,慢性の不眠症です。(山奥が閑静だというのは迷信ですね。ここまでくれば災害です。本当に!)
さて,前回大騒ぎしました「トランク部分の雨水浸入遮断防衛ゴム劣化によるトランク内雨水氾濫問題」の最新事情から報告をさせていただきます。結果からいいますと完全解消いたしました。これもみなさまのあたたかな励ましのおかげです。
雨水浸入遮断防衛ゴムは正式名称をトランクシールといいます。ゴム製品の経年変化による劣化は宿命ともいえ,防ぐ術は現代科学をもってしてもありません。ゆえに問題解決の手だてとして確実かつ容易な方法が新品交換法です。しかし,旧車の新品部品の入手はワトソン条約で厳しく制限され,困難を極めます。これはみなさまも周知の事実ですね。よって,別の手段による解決が余儀なくされるのが現状でしょう。
さて,さて,今回私が用いた手段はといいますと…。驚く事なかれ。なんと,まぁ!あなた!新品交換法なのです!!極秘ルート(別に違法じゃないよ。念のため。)による新品純正トランクシールの入手により,混迷極める大問題は一気に解決されたのです!新品純正トランクシールは己が任務を完全遂行しております。雨水なんぞ,彼の鉄壁の防衛のまえに為す術もなく完全沈黙し,もはや117姫のトランクルームは難攻不落と称賛されるほどであります。
梅雨入り前に「トランク部分の雨水浸入遮断防衛ゴム劣化によるトランク内雨水氾濫問題」が解消され,枕を高くして眠れる日々が久々に訪れた私ですが,よもやその安眠がカエルさんに妨害されようとは…。とかくこの世は皮肉なものですね。
しばらくは雨の日々が続きます。雨空の下は確かに快適とはいえませんが,雨に佇む愛車もまた美しいものです。見方を変えれば「雨もまた楽し」ですね。それではまた…。
敬具
追伸
117姫に新たな問題が発生しました。ハンドルを左にきると「キーギー」とやかまし金属音を奏でるのです。当議会は本日をもってこの金属音を「ジジイチャリンコサウンド」と命名し,この解決策を「ジジイチャリンコサウンド発生阻止大作戦」と呼称,完全解消にむけ,早急に対策本部を設置することをここに宣言いたします。
次回:どうやら「ジジイチャリンコサウンド発生阻止大作戦」。「全身患部徹底摘出大手術」は・・・もういいか。しかしこの手紙、漢字が多いなぁ。
'げすとぶっく'に記帳しようかな その前に'げすとぶっく'をみる
Copyright(c) 1997-2002 kasse&Nagai.
Powered by Geocities